公開日記アーカイブ(2025年3月)

2025年3月31日(月)

今日のテニススクールでのテニスも好調だった。ようやく今までずっと練習してきたことが、いろいろ結びついてきた感がある。

今日、小学校に併設されている学童保育での仕事が決まった。人が足りないそうで、明日の朝8時からきて欲しいとのことだった。最初は短期バイトという話だったが、いくらでも続けてもらっても構わないということだった。この仕事の話を最初にいただいたのが、公認心理師試験の結果発表があった日だったので、この偶然に運命を感じていないといえば嘘になるのだが、気を緩めずに、目の前になることに集中することにする。

今日のトレーニング

種類 回数・時間 詳細
腕立て伏せ 120回
腹筋 100回
プランク(腹筋) 1:05
プランク(背筋) 0:30
プランク(左) 0:30
プランク(右) 0:30
スクワット 150回
テニス 1.5h スクール

2025年3月30日(日)

今日のテニスは絶好調。

今日のトレーニング

種類 回数・時間 詳細
腕立て伏せ 120回
腹筋 100回
プランク(腹筋 1:00
プランク(背筋) 0:30
プランク(左) 0:30
プランク(右) 0:30
スクワット 100回

2025年3月28日(金)

公認心理師試験の結果が届きました

最近ChatGPTを使って英語のエッセイを書いてみたのだが、その性能には驚くばかりである。

Each of Us Is an Evolving Expression of Nature: A Spinozistic Reflection

You Are Nature Thinking: Spinoza, Freud, and the Science of Inner Freedom

Beyond Silence: A Spinozistic Answer to Shusaku Endo’s Theodicy

言語によるコミュニケーション関してはもう完全にシンギュラリティーは過去のものとなったと感じる。

2025年3月23日(日)

今日のトレーニング

種類 回数・時間 詳細
腕立て伏せ 100回
腹筋 100回
プランク 1:00

2025年3月22日(土)

朝4時半起床。🍅集めは夕食の前にほとんど終わらせること。夕食については午後の早めの時間に下準備を終えておくこと。

今日の作業

種類 コメント 時間
準備 日記、水、薬、サプリ 🍅🍅
運動 テニス 🍅🍅🍅
掃除 居間 🍅

今日のトレーニング

種類 回数・時間 コメント
テニス 1.5h ボレー・トスの練習

2025年3月21日(金)

今日は非常に体調が悪い。朝のテニスの結果も散々だった。もう夜の7時をすぎたが、一向に改善される余地はない。ちょっとここ最近頑張りすぎたのかもしれない。

2025年3月20日(木)

2時半起床。昨日はちゃんと9時にベッドで寝ることができたので、だいぶ改善されている。

今日の目標

努力目標は🍅20期。今日は午後にテニスがあるので、できるだけそれまでに🍅を稼ぐこと。🍅を4個単位で収穫できればなお良い。

今日の作業

種類 コメント 時間
準備 日記、水、薬、サプリ 🍅🍅
瞑想 マインドフルネス 🍅
食事 朝食 🍅
食事 昼食 🍅
運動 テニス 🍅🍅
思索 Vision Board 🍅🍅

2025年3月19日(水)

朝一時半起床。日記のSEO対策は文体が不自然になるだけなので、やめておくことにする.

今日の目標

🍅20個。1時間に1個のペースを目安にする。これぐらいのペースのほうが緊張感があって良 toいのかもしれない。

今日の作業

種類 コメント 時間
準備 日記、水、薬、サプリ 🍅🍅
瞑想 マインドフルネス 🍅
掃除 居間 🍅🍅
掃除 洗面所 🍅
食事 夕食 🍅🍅🍅
運動 筋トレ 🍅
思索 Vision Board 🍅

今日のトレーニング

種類 回数・時間 コメント
腕立て伏せ 100回
腹筋 100回
プランク(腹筋) 2:00
プランク(背筋) 0:45
プランク(右) 0:30
プランク(左) 0:30

今日の振り返り

今日は朝から病院だったにもかかわらず、初めて、初めて1日の目標を超えることができたので、上出来だと思う。

2025年3月18日(火)

朝1時に起床。特に最近は起床の時間がバラバラなので、睡眠の質の改善は急務。

今日の目標

昨日に引き続き、🍅10個。特にこれはかなり低いハードルなので、今度こそ、達成したい。

また、脂肪を燃やして、太陽光を浴びてビタミンDを作るために、朝日を浴びながらジョギングをする予定。

今日の作業

種類 時間 コメント
ブログ 🍅🍅 SEO
準備 🍅 日記、水、薬
運動 🍅 ジョギング
ブログ 🍅🍅 SEO
運動 🍅 テニス練習
食事 🍅 夕食

今日のトレーニング

種類 回数・時間 コメント
ジョギング 25min 軽め

今日の振り返り

軽めのジョギングは非常に有効だ。特に、無理をせず、しんどくなったらすぐに歩いたのがよかった。ストレスがドーパミンの量にあたえる影響は、相当なものらしい。

日中のトマト集めは不調。目標は高めに設定したほうが良いのかも。

2025年3月17日(月)

昨日の夜は筋トレをしてる途中で力尽きてしまう。結果、朝5時に今で眼を覚ましたので、もはや起「床」ですらない😆

今日の目標

昨日に引き続き、🍅10個。

今日の作業

種類 時間 コメント
ブログ 🍅🍅 GA
準備 🍅 薬の用意、日記、掃除
掃除 🍅🍅
思索 🍅🍅 Vision Board
食事 🍅🍅 カレー

今日のトレーニング

種類 回数・時間 コメント
テニス 1:30 スクール

今日の振り返り

昼間に無理しすぎたせいか、体調が相変わらず良くない。このように、やりたくないことをやっているとドーパミンの出方が極端に悪くなるということはよくある。しかし、このおかげで周りから怠けてkっうぇっれれえ。また、ポモドーロはすぐに記録するのを忘れてしまう。やはり脳の報酬系が相当おかしなことになっているような気がする。報酬系のところだけでも、認知神経科学の教科書を読んでおきたい。

また、今日は筋肉が硬っていたので、大事を取って筋トレはやめておく。

2025年3月16日(日)

朝4時に起床して、少しずつ生活が改善されているようで、嬉しくなった。特によかったのは4時間半寝られたことだ。

今日の目標

トマトの目標は低めに設定して10個にしておく。なぜなら、今日はテニスの練習が4時間あるので、これぐらいが現実的なのだろう。特に、テニスの途中でもちゃんと休憩を取ることを、意識する必要がある。また、テニスの練習試合の記録はきちんとつけて,誰と実際に試合をしたかをきちんと記録しておくこと。

今日の作業

種類 時間 コメント
朝の準備 🍅 日記、薬の用意
運動 🍅 テニス(素振り等)
瞑想 🍅 マインドフルネス
思索 🍅 🍅 Vision Board
準備 🍅 テニス
ブログ 🍅🍅 整理

今日のトレーニング

種類 回数・時間 コメント
テニス 3.5h
腕立て伏せ 100回
腹筋 100回
プランク(腹筋) 1:30

今日の振り返り

今日は自転車で転んで、頭を打ってしまう。しかし、ヘルメットをかぶっていたから、助かった。特に、薬があまり効いていないときの自転車の運転は本当に気をつけなければいけない。また、なぜか首の後ろが突っ張ったような感じがする。関係なければいいのだが。

🍅は8個で目標の10個には届かなかった。特に、作業に夢中になると、すぐにポモドーロテクニックのことを含め、さまざまなことを忘れてしまう。特に、これはなんとかしないと。

2025年3月15日(土)

朝3時に起床。ちゃんとベッドで寝られたせいか気分はそれほど悪くない。しかし、起きてから2時間以上ポモドーロテクニックを使わないで作業してしまったので、明日以降気をつけること。

また、昨日の反省を活かして、パッチを朝交換して、予備のパッチをいつも携帯しているカバンに入れておいた。

起きてから正午までの間に、老廃物をなるべく早く身体の外に出すために、水を2リットル飲むことにした。

今日の目標

🍅20個。朝は出遅れたが、ちゃんと薬を飲んでいれば不可能ではないはず!

今日の作業

🍅=作業(25分間)+休憩(5分間)

種類 回数・時間 コメント
朝の準備 🍅 日記、薬の用意
食事 🍅 昼食
読書 🍅 筋肉について
食事 🍅 夕食の片付け

今日の振り返り

今日は1日中非常に薬の効きが悪かった。これは、昨日無理をして体を動かしすぎたせいだろう。明日は3週間ぶりに日曜日にテニスの練習があるので、今日はこれ以上無理をせずに、早めに寝ることにする。

昨日飲んだ水の量は1.5リットル。正午までに2リットルは厳しいが、はだのいろつやが結構良くなっているような気がするので、続けること。

23時半に就寝。おやすみなさい!

2025年3月14日(金)

朝2時半に起床。もはや朝とは言えない。

今日の目標

🍅20個。野心的すぎる気もするが、とりあえず目標を設定して、次の日以降調整することにする。

今日の作業

🍅=作業(25分間)+休憩(5分間)

種類 回数・時間 コメント
日記 🍅🍅🍅 全体的な内容の修正
ブログ 🍅 収益の改善
食事 🍅 昼食
読書 🍅 筋肉について
食事 🍅🍅🍅 夕食(三色丼)
運動 🍅 筋トレ
食事 🍅 夕食の後片付け

今日のトレーニング

種類 回数・時間 コメント
テニス 2:00 6-1, 6-2
腕立て伏せ 100回
腹筋 100回
プランク(腹筋) 1:30
プランク(背筋) 0:30
プランク(右) 0:30
プランク(左) 0:30

今日の振り返り

今日の🍅は11個。薬のパッチを貼り忘れたままテニスをして、帰ってきてから体調を崩してしまう。やはりパッチは朝起きたときに変えることと、予備の薬を最低でも1週間分持ち歩くことを徹底する必要がある。ポモドーロテクニックを使い始めてから、自分はいかにこれまで休憩を取っていなかったか実感して、驚いた。明日は🍅20個をまた目指すこと。

2025年3月13日(木)

朝5時起床。

今日の作業

🍅=作業(25分間)+休憩(5分間)

種類 回数・時間
掃除 🍅
記録 🍅

今日のトレーニング

種類 回数・時間 コメント
腕立て伏せ 100回 負荷を上げたい。
テニス(ダブルス) 3:15 2勝7敗1分

2025年3月12日(水)

朝6時起床。日記のエントリーの書式をかえる。これで、その日1日がどれだけ生産的だったかが、明瞭に可視化出来る。

今日の作業

🍅=作業(25分間)+休憩(5分間)

種類 回数・時間
掃除 🍅
記録 🍅

今日のトレーニング

種類 回数・時間
ストレッチ 約30分

2025年3月11日(火)

今日のトレーニング

種類 回数・時間
腕立て伏せ 100回
腹筋 100回
プランク(腹筋) 2:00

2025年3月10日(月)

朝4時起床。初めてパン焼き器の早焼きを試してみる。味は時間がかかる通常モードと全く変わらない。どうやらドライイーストの量を増やして、発酵を促進する、ということらしい。

次の診察は来週の水曜日だが、薬の量が本当にギリギリなので気をつけること。

Kindle unlimitedでダウンロードした筋肉の本を読み始める。相変わらず本を読んで何かを暗記しようとすると、額の内側が締め付けられるように痛む。電極の影響なのか、ドーパミンが足りていないのか、原因は謎。

Vision Boardと公開日記をChatGPTに分析してもらったら、色々と問題点を指摘してくれた。素晴らしい。

ポモドーロテクニックを生活全般で活用すること。

今日のトレーニング

種類 回数・時間
腕立て伏せ 100回
腹筋 100回
プランク(腹筋) 1:30

2025年3月9日(日)

朝4時起床。朝のパン焼きの準備を慌ててする。  

筋トレはやはり寝る前になってしまう。改善の余地あり。

今日のトレーニング

腕立て伏せ100回
腹筋100回
プランク(腹筋)1:15

2025年3月8日(土)

しばらく休んでいた筋トレを再開する。
できるだけその日の初めに終わらせてしまうこと。

今日のトレーニング

腕立て伏せ 100回
腹筋100回
プランク(腹筋) 1:00

2025年3月6日(木)

朝4時起床。昨日の夜に焼きそばを食べ過ぎたせいか、お腹の調子が非常に悪い。おそらく薬の副作用のせいだと思うが、食欲などの原始的な衝動を抑えるのが難しい。これには、本当に気をつけなければならない。

今日はMさん主催のテニスの練習会がある以外は、特に予定は無い。なるべく午前中にトレーニングを済ませてしまうこと。

2025年3月5日(水)

今日のトレーニング

腕立て伏せ 100回
千里の道も一歩から😆

2025年3月4日(火)

公開日記の更新が滞っていました。が、別に試験のことを忘れたわけではなく、3月2日に無事に大阪で第8回公認心理師試験を受けることができました。自己採点は230点中の146点で、お世辞にも高いとは言えません。が、ボーダーの138点は超えました😆。これまでの試験に比べて難しかったようです。ボーダーが下がるというコメントもネットでありました。結果発表の3月28日までは、来年また受けるつもりで勉強しようと思います。取り急ぎ報告まで。

2025年3月1日(土)

朝5時に風呂桶の中で起床😆。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です